7月25日はスペインの守護聖人サンティアゴ(聖ヤコブ)の記念日です。
この日は聖人が眠る巡礼地、サンティアゴ・デ・コンポステーラをはじめスペイン各地で祝われますが、バルセロナでは一足早く23日(土)にヒガンテス(巨大人形)達のダンスとパレードでお祝いします。
Sponsored Link
【サンティアゴ=聖ヤコブ】
キリスト教三大巡礼地の一つとして知られるガリシア州のサンティアゴ・デ・コンポステーラは、この地で発見された聖ヤコブ(スペイン語で「サンティアゴ」または「サン・ハコボ」)の墓を祀るために、聖堂が建てられたのが町=聖地の起源となっています。
イエス・キリストの使徒でエルサレムで殉職したサンティアゴ(聖ヤコブ)の遺骨が、海を渡って遥か遠くのスペインへ奇跡的に辿り着いたと考えられていますが、死から約800年後に発見された聖人の亡骸は今もサンティアゴ・デ・コンポステーラの聖堂に眠り、巡礼者はこの時期ピークを迎えます。
ちなみに、十二使徒の中でも特に崇拝されているサンティアゴ=聖ヤコブ由来の名前は世界に数多く存在します。スペイン語名ではサンティアゴの他にも、ハコボ、ハイメ、ディエゴなど。カタラン語名ではジャウマ、英語名ではジェイコブやジェームス(ズ)、仏語名ではジャックなど。
【サンティアゴ記念日のヒガンテスパレード】
7月23日(土)
17:30 ヒガンテス集合
*@Plaça de la MercèまたはPlaça de Ramon Berenguer
18:00 パレード
@ゴシック地区内
19:00 ダンス
@Plaça de la Mercè
*パレードの出発地はヒガンテス情報とバルセロナ市の情報で違っているのでそのまま2つ記しました。とりあえずPlaça de la Mercèが最終到着地でダンスのお披露目があるというのは間違いないようです。
この日の主役は、サン・ジャウマのヒガンテスこと、フェランとメルセ。
他にも市内の巨大人形やジローナ、レウスからも仲間が駆けつけて盛り上がりますよ。
Sponsored Link