街がアートオブジェで埋め尽くされるバルセロナ夏の名物祭、グラシア地区祭の様子をご紹介する第二弾です。
前回の路地&広場アートのコンクール入賞作品1~3位に続いて、今回は4~7位の作品をご覧下さい。
Sponsored Link
まずは第4位に食い込んだ
「映画スタジオ」
路地の名前、Mozartから
スタジオ名がつけられています。
有名な映画のシーンもいっぱい。
その他にも、細部にまでこだわったオブジェがステキです。
このオブジェの元映画ってあるのでしょうか?
分かる方がいたら教えてほしい・・
赤ずきんちゃんがおばあさんの家へ行くために森を抜けると、
悪役オオカミの姿が。
6位は「ヴァイキング」
ドラマ「ヴァイキング 海の覇者たち」を思い起こさせる戦闘シーン。
路地が狭いので迫力があります。
よく見ると、矢が(宙に浮かんで)飛んでます。
ヴァイキング船も路地いっぱいになる大きさ。
写真では分かり難いですが、地図上の2つの船が動いていましたよ。凄い!
見応えのある路地アートでした。
7位は「ニューヨーク」
橋が架かっていたり・・ブルックリンブリッジ?
有名スポット満載ストリートの左端には
ドラマ「フレンズ」のカフェテリアも・・芸が細かい。
そんな場所でカフェするのも一興ですね。
以上、一部ではありますが、前回の1~3位入賞作品に続いて併せて、グラシア祭のアートオブジェ第4~7位をご紹介させていただきました。
あと1回続く予定ですので、もう少しだけお付き合いください。
Sponsored Link
コメント